インフォメーション
2025 / 09 / 18
失敗~検証~仮説立て~実践~成功!(ロードスター)
本日は富士スピードウェイにて練習。
前回までの練習やレース本番、実はリアが強く大きく流れてしまうオーバーステア現象に悩まされ超苦戦。
それに対しドライバーさんと自分で綿密なミーティングし発生事象を共有。その後オーバーステアになる仮説を自分なりに立て、運転操作変更をドライバーさんへ提案。
提案内容はシミュレーターで説明。自分がSIM運転しながら肝となる操作タイミングや量を確認してもらった。
その変更を実際の運転で試した初回が本日。
早速大幅改善! どうしても抑えきれなかったオーバーステアを上手に手懐けて走行。コースアウトやスピンもほぼ皆無。しかも、進入速度はアップしつつも姿勢は乱れない。クルマのセットは無変更にも関わらず。
苦手箇所改善後、2本目3本目の連続周回走行では更に安定性増加、他車との関係性にも自信が増し、以前不得手であった至近距離走行に於いても心の強さが出て来た。車両をコントロール出来ている自信が他にも繋がった証。
オーバーステア対処、ミスない安定走行、至近距離の他車に対して動じないと言う目標、永く掲げていたが本日一気に開花。
活動開始から2年。本日の走行は過去一番。
モータスポーツは100回に1回良い事あるが、それが今回。
ドライバーさんの大きな自信に繋がり、またTaymaz24/松田モータースとしても嬉しさはこの上ない。