インフォメーション
Taymaz24academy講習会 開催しました。
昨夜、Taymaz24academy講習会を開催しました。
過去にも複数回実施して来ましたが、Taymaz24としては初開催です。
今回のお題は、
「FFやFR、MRとRRなど駆動方式の違いによるそれぞれの加減速特性、旋回特性の違いを理解し、ロードスターNR-Aとポルシェの走らせ方の相違を頭に入れる。」
後輪駆動同士だからと、慣れ親しんだポルシェと新たな挑戦であるロードスターを同じような走らせ方したとしても、全く上手く走れません。
ポルシェをFR的味付けにすれば解消しますが、Taymaz24としては「クルマを自分好みセッティングする」ことよりも「乗り手がクルマに合わせる」事が大切と考えているため。
また、ロードスターNR-Aは街中やワインディングでは軽快なハンドリングが自慢な車両だが、実はサーキットで攻め込むとスイートスポットが極端に狭い。その理由は何だろう?
NOR選手にそれらを頭で理解してもらい、走らせ方に落とし込んでいただく事が目的です。
基本的に週一回開催予定。
また次回開催後も報告致します。
One Car,One Story ページを作りました。
在庫車の歴史や松田的視点をお伝えする、「One Car,One Story」ページを作成致しました。
それぞれのポルシェ、距離と評価点で判断する業界オークション的観点のみでは分からない面もございます。
・そのポルシェがどのように過ごしてきたのか?
・前のオーナーさんはどんな方なのだろうか?
・松田的に、そのポルシェをどう感じているのか?
それらがわかる事で、距離が多い事などもむしろ安心材料になる場合もありますからね。
まずは997turboカブリオレから始めますが、今後追記して参りますので、宜しくお願い致します。
https://taymazcaroption.jp/free/onecaronestory