インフォメーション

2025 / 06 / 14  

ル・マン24時間 皆様観戦しましょう!

IMG_2188.jpeg

 

今夜23時スタートする、ル・マン24時間。世界一の耐久レース、是非皆様もTV観戦されてください。

自分は究極のジェントルマンレーサー、木村武史選手を心から応援します。

Taymaz24academyとして「神」な存在。先程のインタビューでも、「月曜日の仕事に穴を空けないように」とおっしゃってました。

 

レースはうまく行かない事が90%と常々感じますが、それほど難しいからこそ世界中が注目するのだと思います。

木村さんはじめ参戦している全て日本人選手、くれぐれもご安全に、精一杯頑張ってください!

 

 

2025 / 06 / 13  

カーセンサー再掲載開始→好調です!

IMG_2182.jpeg

 

6/10から、ようやくカーセンサー掲載復活したのですが、想像以上に閲覧いただく数が多くてビックリしております!

 

タイマツ第一期(勝手にそう思ってますが)は、5台から8台掲載してもせいぜい120件/日。それが第二期スタート直後、966件もの閲覧数をいただきました!

 

様々なブランドを扱っていた数年前当時、正直気持ちが入り切っていなかったんだと思います。第二期は自分にとって本当にお客様と共有したい想いが強く、これでダメならもう仕方ないし、必ずタイマツ流ポルシェライフを一緒に楽しんで下さるお客様がいらっしゃると思い込んでいますので、即効性はないと思いますがブレずに突き進んで行く所存です。

 

 

現在掲載している4台のポルシェ、どれも本当に安心出来る素晴らしい個体、と言うか自分の仲間です。

是非、ご検討のほど宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

2025 / 06 / 12  

Taymaz24heritage Journey (ポルシェの歴史を知る旅)

Taymaz24academyは、将来24時間レースに出場できるドライバーの学びの場ですが、ポルシェやモーターレーシングを文化的・歴史的・機械工学的に見る場もあって良いと考えました。

 

そこで発足させるのが、Taymaz24Heritage Journey。

カリフォルニア州ラグナセカで毎年開催される「Monterey motorsport reunion」

これはグッドウッドと並んで世界的に有名な歴史的レーシングカーの祭典。

しかもパレードランではなく、本気でレースします。

 

自分がラグナセカがあるモントレーに学生時代生活していた頃、このイベントに何も知らず観に行った事がありました。

1コーナーの土手に寝そべり、ホットドッグとコーラ片手に「インディーカー(アメリカ版F1 )の方が速い。古いの観てもつまらないなぁ」と思いながら。

そしたら、インディーカーより速い速度で飛んでくる青いクルマが!

それは、1973年製のポルシェ917/30でした。

12気筒水平対向エンジンにターボ過給、1200馬力と言うモンスター。

しかもドライブするのはドイツの名手ハンス・シュトゥック。

 

何も知らなかった自分ですら、あまりの速さ、それと獰猛な排気音にやられてしまいました。

 

 

あれから30年以上経過しましたが、その記憶は今も忘れる事はありません。

そして、それを今度は皆さまと一緒に観に行けるツアーを企画したらどうかなと。

割り勘ツアーではなく、こちらはアテンドとして同行し、ラグナセカの他にもMonterey界隈の雄大な景色や、クリント・イーストウッドがかつて町長をしていたCarmel by the Sea、ペブルビーチゴルフコースがある17Miles drive、そして自分が住んでいたアパートメントや夜な夜な運転練習していた秘密のワインディングロードなどにもお連れしたいと考えております。

今年の8月13日から16日がそのイベントなので、それには間に合わないかも知れませんが、来年のこのイベントには企画としてご一緒に行きたい。

 

無茶な仕事ですし実現不可能に思えますが、タイマツの大切なブランドとして頑張って行きます。

 

 

 

 

 

 

 

2025 / 06 / 11  

パークトレーニングを開催致します。

今年の秋、Taymaz24academyとして初の試み「パークトレーニング」を開催致します。

 

イベント情報ページを作成しましたので、日程等決まりましたらこちらでお知らせさせていただきます。

 

 

 

2025 / 06 / 09  

歴代のご納車車両ページを作りました。

弊社創業からの、歴代のご納車ポルシェを記しました。

画像まで貼れず、簡単なデータのみで申し訳ございません。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7